私たちはさいたま市で日本語を学習したいという外国人の方にその学習のお手伝いをするボランティアグループです。
1993年にスタートしたこのグループは埼玉県で一番の実績を重ねてまいりました。
国の日本語国際センターをはじめ県や市の国際交流協会各会のご協力を得ながら相互交流も深め、これからも皆さんから頼りになる教室をつくりあげたいと思います。
特に私たちの教室はできるかぎり個人指導をいたしております。
学習者の皆様へ
2022年になりましたが、新型コロナウイルスが、急速に拡大しています。
皆さんと私たちの安全を守るために、学習会の中止期間を延ばすことにします。
学習会の再開時期が決まったらここに掲示します。
皆さん健康に充分注意してお過ごしください。
皆さんと元気に再会できる日を楽しみにしています。
(英語)
Due to the spread of COVID,we have to continue suspending all classes.
We are sorry about this.
It is unclear when we can resume classes,but we will post an update here
when the sutuation changes.
Take care and looking forward to seeing you soon.
日本語ボランティア募集のご案内
「くすのき」では日本語を教えるボランティアの方を募集しています。
今、日本語を学びたいという外国の方がとても多く、現在のメンバーでは対応
できない状況です。私たちの仲間に加わって、一緒に活動しませんか。
国際交流に興味がおありの方、社会の役に立ちたいと思っておられる方、ぜひ一度、
教室に見学にいらっしゃってください。とてもやり甲斐のあるボランティアです。
興味を持たれた方や、もっと詳細を知りたいと思われる方は、グループ代表まで
ご連絡ください。』
代表 高橋 由美子
電話
: 080-3200-5902
|